563件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日向市議会 2020-12-18 12月18日-07号

議案第104号日向分担金等の督促手数料及び延滞金徴収条例等の一部を改正する条例議案第105号日向印鑑登録証明条例の一部を改正する条例議案第110号日向市公の施設指定管理者指定について、議案第111号日向市公の施設指定管理者指定について、議案第112号日向市公の施設指定管理者指定について、議案第113号日向市公の施設指定管理者指定について、議案第114号令和2年度日向市一般会計補正予算

小林市議会 2020-12-15 12月15日-06号

次に、議案第106号小林農業集落排水事業分担金徴収条例の一部改正について及び議案第107号小林都市計画下水道事業受益者負担金に関する条例の一部改正について、以上、議案2件を一括採決します。 議案第106号及び議案第107号は委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。      (「異議なし」と呼ぶ者あり。) ○坂下春則議長 異議なしと認めます。

綾町議会 2020-12-04 12月04日-01号

款の1分担金及び負担金については、実績見込みを増やしたことによる増額であります。 次の国庫支出金県支出金についても同様です。 款の6繰入金、款の9町債についても、同様に設置基数増によるものでございます。 次に、8ページの歳出をご覧ください。 款の1浄化槽事業費についても、歳入と同じく設置基数増による877万2,000円の増額です。主なものは工事請負費積立金であります。 

日向市議会 2020-11-27 11月27日-01号

委員会所管事務調査申し出について 6、議員派遣について全員協議会①「第2次日向総合計画後期基本計画」「第2次日向総合戦略」(素案)最終報告 ②「第2次日向行財政改革大綱最終報告◯付議事件名並びに審議結果〔市長提出議案番号件名審議結果101日向行政不服審査法施行条例原案可決102日向職員定数条例の一部を改正する条例原案可決103日向火災予防条例の一部を改正する条例原案可決104日向分担金

小林市議会 2020-09-29 09月29日-05号

自主財源は、市税寄附金など増加しましたが、分担金、負担金などが減少したため、1億3,730万円減少しました。 依存財源は、地方交付税交付金が1億1,720万円など減少しましたが、国庫支出金、前年度比4億2,985万円、市債、同2億9,319万円などが増加しました。 歳出では、人件費扶助費公債費義務的経費が129億8,262万円と、2億9,111万円増となっています。 

新富町議会 2020-09-18 09月18日-05号

議案第48号 令和2年度新富町土地取得特別会計補正予算    日程第3 議案第49号 令和年度新富水道事業会計剰余金処分について    日程第4 議案第50号 新富長等損害賠償責任の一部免責に関する条例    日程第5 議案第51号 新富デマンド交通運行条例    日程第6 議案第52号 新富手数料徴収条例の一部を改正する条例    日程第7 議案第53号 新富県営土地改良事業に係る分担金

新富町議会 2020-09-11 09月11日-04号

議案第48号 令和2年度新富町土地取得特別会計補正予算    日程第6 議案第49号 令和年度新富水道事業会計剰余金処分について    日程第7 議案第50号 新富長等損害賠償責任の一部免責に関する条例    日程第8 議案第51号 新富デマンド交通運行条例    日程第9 議案第52号 新富手数料徴収条例の一部を改正する条例    日程第10 議案第53号 新富県営土地改良事業に係る分担金

新富町議会 2020-08-24 09月03日-01号

48号 令和2年度新富町土地取得特別会計補正予算    日程第8 議案第49号 令和年度新富水道事業会計剰余金処分について    日程第9 議案第50号 新富長等損害賠償責任の一部免責に関する条例    日程第10 議案第51号 新富デマンド交通運行条例    日程第11 議案第52号 新富手数料徴収条例の一部を改正する条例    日程第12 議案第53号 新富県営土地改良事業に係る分担金

綾町議会 2020-03-24 03月24日-06号

九州電力に分担金を納入するまでは備品調達ができないことがわかったため、繰越事業となりました。 次に、福祉保健課です。主な内容についてはご覧をいただきたいと思います。 委員会審査でわかったことといたしまして、民生費負担金保育料負担金のうち、公立分増額は、私立保育園の預かり保育──3歳未満の子どもさんのことですけれども、それが困難となって、公立保育所で対応したものです。 

都城市議会 2020-03-13 令和 2年第2回定例会(第6日 3月13日)

改正する条例制定について 第二一 議案第四六号 都城食肉センター運営基金条例及び都城食肉センター条例を            廃止する条例制定について 第二二 議案第四七号 都城企業立地促進条例の一部を改正する条例制定について 第二三 議案第四八号 都城公設地方卸売市場業務条例の一部を改正する条例制定に            ついて 第二四 議案第四九号 都城地域農業活動拠点施設分担金徴収条例

都城市議会 2020-03-06 令和 2年第2回定例会(第4日 3月 6日)

改正する条例制定について 第三三 議案第四六号 都城食肉センター運営基金条例及び都城食肉センター条例を            廃止する条例制定について 第三四 議案第四七号 都城企業立地促進条例の一部を改正する条例制定について 第三五 議案第四八号 都城公設地方卸売市場業務条例の一部を改正する条例制定に            ついて 第三六 議案第四九号 都城地域農業活動拠点施設分担金徴収条例

綾町議会 2020-03-03 03月03日-01号

分担金及び負担金については、実績見込みを減じたことによる減額であります。 次の国庫支出金とその下の県支出金についてでも同様です。 8ページをお開きください。 6の繰入金及び9の町債についても、同様に設置基数の減によるものであります。 9ページをご覧ください。歳出です。 1浄化槽事業費についても、歳入と同じく設置基数の減による990万1,000円の減額です。

都城市議会 2020-03-01 令和 2年第2回定例会議案付託表 当初分(3月)

年度都城整備墓地特別会計予算 議案第20号 令和年度都城工業用地造成事業特別会計予算 議案第46号 都城食肉センター運営基金条例及び都城食肉センター条例を廃止する条例制定について 議案第47号 都城企業立地促進条例の一部を改正する条例制定について 議案第48号 都城公設地方卸売市場業務条例の一部を改正する条例制定について 議案第49号 都城地域農業活動拠点施設分担金徴収条例

都城市議会 2020-03-01 令和 2年第2回定例会審議結果一覧(3月)

制定について 3月13日 原案可決 46 都城食肉センター運営基金条例及び都城食肉センター条例を廃止する条例制定について 3月13日 原案可決 47 都城企業立地促進条例の一部を改正する条例制定について 3月13日 原案可決 48 都城公設地方卸売市場業務条例の一部を改正する条例制定について 3月13日 原案可決 49 都城地域農業活動拠点施設分担金徴収条例

えびの市議会 2020-02-27 令和 2年 3月定例会(第 1号 2月27日) 開会

款の区分による歳入の主な増減といたしましては、一、「市税」が、個人市民税及び固定資産税歳入見込みの増などにより四千五百四十二万二千円の増、二、「地方消費税交付金」が、地方消費税率改定の影響などにより二千四百九十九万三千円の増、三、「地方交付税」が、地方財政計画見込みなどにより一億五千三百二十万五千円の増、四、「分担金及び負担金」が、保育所入所者負担金の減などにより三千一百八十四万六千円の減、五、